トップページ > 観光タクシー
観光タクシー事業について

ゆったりくつろいでご乗車。
質の高いサービスとおもてなしでお客様をエスコート致します。
福交グループの観光タクシーでは、お客様に福岡の良さを少しでも多く知って頂き、また福岡に来たい、と思って頂けるようなサービスの提供に努めております。乗務員は「福岡代表」として、質の高いサービスでお客様をおもてなし致します。 また、乗務員の中には、外国語対応(英語・中国語・韓国語)が可能な者や、福岡の歴史・名所に精通した者もおります。お気軽にお問い合わせください。

観光コースのご案内
太宰府めぐりコース

天神様で有名な太宰府天満宮、古代のロマンただよう都府楼跡など万葉の昔をとどめる史跡をめぐります。
【コース内容】博多駅→水城跡(車中)→都府楼跡→観世音寺→太宰府天満宮→博多織献上館→博多駅
太宰府・九州国立博物館めぐりコース

九州初の国立博物館と太宰府周辺の史跡をめぐります。
【コース内容】博多駅→水城跡(車中)→都府楼跡→観世音寺→太宰府天満宮・九州国立博物館→博多織献上館→博多駅
福岡タワーコース

福岡の名公園をめぐり、博多湾岸にそびえ立つ福岡タワーより福岡市街、玄界灘の展望を楽しみます。
【コース内容】博多駅→福岡城址(車中)→福岡東洋陶磁美術館→福岡タワー→櫛田神社・博多町家ふるさと館(または、松風園か楽水園)→博多駅
博多三社めぐりコース

博多の由緒ある三社をめぐり、古代福岡の歴史を訪ねます。
【コース内容】博多駅→香椎宮→筥崎宮→櫛田神社・博多町家ふるさと館→博多駅
黒田五十二万石めぐりコース

黒田節でおなじみの筑前五十二万石の城趾や藩主の菩提寺など、黒田藩ゆかりの名所をめぐります。
【コース内容】博多駅→福岡城址または鴻臚館→大濠公園・日本庭園→福岡市博物館→崇福寺→櫛田神社・博多町家ふるさと館→博多駅
博多の街並みめぐりコース

博多の古い街並みと文化に触れ、博多の息吹を感じてください。
【コース内容】博多駅→旧福岡県公会堂貴賓館(又は楽水園・住吉神社)→櫛田神社・博多町家ふるさと館→東長寺・聖福寺・承天寺→博多駅
その他の観光コース一覧
ルート名 | 所要時間 | 経路 | 料金 |
---|---|---|---|
お手軽Aコース | 約2時間 | 博多駅→福岡城跡(車中)→福岡東洋陶磁美術館(又は友泉亭)→福岡タワー→櫛田神社・博多町家ふるさと館 | ●普通/7,000円 ●大型/10,000円 ●特大/10,500円 |
お手軽Bコース | 約2時間 | 博多駅→松風園→旧福岡県公会堂貴賓館→赤煉瓦文学館→水鏡天満宮→櫛田神社・博多町家ふるさと館 | ●普通/7,000円 ●大型/10,000円 ●特大/10,500円 |
お手軽Cコース | 約2時間 | 博多駅→福岡城跡(車中)→福岡タワー→楽水園→住吉神社(又は承天寺)→櫛田神社・博多町家ふるさと館 | ●普通/7,000円 ●大型/10,000円 ●特大/10,500円 |
福岡の名園めぐり | 約3時間 | 博多駅→大濠公園・日本庭園→友泉亭→福岡東洋陶磁美術館→櫛田神社・博多町家ふるさと館(又は東長寺・聖福寺・承天寺)→博多駅 | ●普通/10,500円 ●大型/15,000円 ●特大/16,000円 |
金印と志賀島めぐり | 約4時間 | 博多駅→金印公園→志賀島一周→志賀海神社→福岡市博物館→櫛田神社・博多町家ふるさと館→博多駅 | ●普通/14,000円 ●大型/20,000円 ●特大/21,500円 |
太宰府・九州国立博物館 | 約1時間30分 | 博多駅→水城跡(車中)→都府楼跡→観世音寺→太宰府天満宮・九州国立博物館 | ●普通/5,000円 ●大型/7,500円 ●特大/8,000円 |
太宰府・九州国立博物館 | 約1時間30分 | 太宰府天満宮・九州国立博物館→観世音寺→都府楼跡→水城跡(車中)→博多駅 | ●普通/5,000円 ●大型/7,500円 ●特大/8,000円 |
観光プランのご予約・ご相談・お問い合わせは配車室までご連絡ください。
上記の観光コース以外にも多数コースをご用意いたしております。
お気軽にお問い合わせください。
